入れ歯
デンチャー
入れ歯のこと。

義歯(ぎし)
取り外し式の入れ歯。

床(しょう)
入れ歯の床のピンクの部分。

レンジ床義歯
床がレンジで作られている保険で出来る入れ歯。

金属床義歯
床が金属で作られている入れ。通常よりも丈夫に薄く作ることができる。保険適用外。

全部床義歯
歯が1本もない時に、入れ歯の床の部分が下顎に吸着するように制作される総入れ歯。フルデンチャー、総義歯ともいう。

部分床義歯
自分の歯が1本でも残っている時に、残っている歯にクラスプをつけ、ひっかける事で固定する部分入れ歯。パーシャルデンチャーともいう。

クラスプ
残っている歯にひっかけて入れ歯を安定させる、ばねのような装置。

鉤歯(こうし)
入れ歯を安定させるために、クラスプを引っかける歯。

アタッチメント
入れ歯を安定させるために、残っている歯に取り付ける装置のこと。

磁性アタッチメント
磁石を使って入れ歯を安定させる装置。ガタつきのすくない入れ歯が作れる。

裏装(りそう)
入れ歯の裏側を新しく裏打ちすること。

補強線(ほきょうせん)
入れ歯を補強するために、床に埋め込むワイヤーのこと。



